HOME | |||||||
地域の子育て情報 お役立ちリンク集 | |||||||
■名古屋市の子育て情報 | |||||||
名古屋市公式ウエブサイト | 名古屋市:広報なごや | ||||||
名古屋市:広報なごや西区版 | |||||||
名古屋市:西区トップページ | |||||||
名古屋市:出生・育児 | |||||||
名古屋市:入園・入学 | |||||||
名古屋市:健康と子育て | |||||||
名古屋市:西保健所からのおしらせ | |||||||
■子育て総合相談窓口 | |||||||
毎日子育てをしている中で楽しいこともありますが、迷ったり、悩んだり、不安になることもあります。 どんな小さなことでも構いません。ひとりで悩まずご相談下さい。 電話相談 月〜金曜日(祝日・年末年始除く) 午前8時45分〜午後5時15分 面接相談 月〜金曜日(祝日・年末年始除く) 午前9時00分〜午後4時30分 |
|||||||
名古屋市:子育て総合相談窓口(西区) | |||||||
西保健所子育て総合相談窓口 | 住所 | 西区花の木二丁目18番1号 | |||||
TEL | 052-529-7105 | ||||||
■西区社会福祉協議会 | |||||||
西区社会福祉協議会 | 子育て情報コーナー | ||||||
西区子育て支援会議 西区内の子育て支援に関わる機関や支援者を中心につくられた、地域における子育て支援を考える場です。 この会議には、地域子育て支援センター・児童館・社会福祉協議会・区役所・保健所・生涯学習センター・枇杷島スポーツセンター・公立保育園・公立幼稚園等の関係機関や女性会・主任児童委員などボランティア・NPOの方も参加しています。情報交換だけでなく、子育て支援のためのゆるやかなネットワークづくりも目指しています。 |
|||||||
■子育ての不安や悩みを少しでも解決・手助けできるような情報を掲載した、にしっこKIDSのための子育て情報誌 | |||||||
●ぽかぽか ●ぽかぽか番外編「遊びにきてね。保育園・幼稚園」 | |||||||
西区社会福祉協議会>子育て情報コーナー>子育て情報 | |||||||
■西区の施設(行事予定は広報なごや西区版にも掲載されています) | |||||||
西図書館 | 住所 | 名古屋市西区花の木二丁目18番23号 | |||||
TEL | 052-521-1451 | ||||||
開館時間 | 火〜土曜(祝日を除く) 午前9時30分〜午後7時 日曜・祝日 午前9時30分〜午後5時 |
||||||
行事予定はこちら | |||||||
山田図書館 | 住所 | 名古屋市西区八筋町358番2号 | |||||
TEL | 052-503-5340 | ||||||
開館時間 | 火〜土曜(祝日を除く) 午前9時30分〜午後7時 日曜・祝日 午前9時30分〜午後5時 |
||||||
行事予定はこちら | |||||||
自動車図書館 | 西01 | 比良小学校(小学校正門) | |||||
西02 | 市営比良荘(集会所前) | ||||||
西03 | 横井公園(浮野小学校内の公園) | ||||||
巡回日程はこちら | |||||||
西児童館 | 住所 | 名古屋市西区花の木2-10−7 | |||||
TEL | 052-521-7382 | ||||||
開館時間 | 午前8時45分から午後5時まで | ||||||
休館日 | 月曜日(市立の小学校の夏休み・冬休み・春休み期間中は日曜日) 祝日(月曜日が祝日の場合はその翌日も休館) 年末年始(12月29日から1月3日) |
||||||
おしゃべりかふぇ、リトミッククラブ、ちびっこひろば、親子体操クラブ等 | |||||||
名古屋市子育て応援サイト>団体を探す>西児童館 | |||||||
西生涯学習センター | 定期講座(一部託児付) | ||||||
枇杷島スポーツセンター | 幼児体操教室、テニス教室(一部託児付)、健康ヨガ教室(一部託児付)等 | ||||||
山田西プール | 親子水泳、アクアエクササイズ&スイム(一部託児付)等 | ||||||
庄内緑地グリーンプラザ | ソフトエアロビクス(一部託児付)等 | ||||||
グリーンピアなごや | なごや緑の相談ネット | ||||||
名古屋市電子申請サービス | 利用時間 午前5時から翌日午前2時まで | ||||||
子どもを預ける | |||||||
■のびのび子育てサポート事業 | |||||||
子育ての手助けをしてほしい方(依頼会員)に子育てのお手伝いをしたい方(提供会員)を紹介し、会員同士で一時的に子育ての援助をする事業です。会員同士の仲介は、各区の担当支部が行います。 |
|||||||
キッズステーション>センター事業>名古屋のびのび子育てサポート事業 | |||||||
利用料 | 月〜金曜日 | AM7:00からPM7:00…800円(1時間) | |||||
土・日・祝日・年末年始及び上記の時間外…1000円(1時間) | |||||||
受付時間 | 月〜金曜日 | AM9:00からPM7:00 | |||||
土曜日 | AM9:00からPM3:00 | ||||||
のびのび子育てサポート事務局 西支部(あかつき保育園内) |
住所 | 名古屋市西区上名古屋4丁目13番32号 | |||||
TEL | 052-531-0937 | ||||||
■リフレッシュ預かり保育 | |||||||
平成24年5月1日(火曜日)から、市内の公立保育所で、子育て家庭が新たな気持ちで育児に取り組んでいただくことを目的としたリフレッシュ預かり保育事業が始まりました。 対象児童:名古屋市内に住所を有する児童で、保育所(家庭保育室を含む)に入所していない就学前の児童 |
|||||||
名古屋市:公立保育所によるリフレッシュ預かり保育事業(暮らしの情報) | |||||||
藤の宮保育園 | 住所 | 名古屋市西区栄生1丁目24-24 | |||||
TEL | 052-551-6880 | ||||||
上名古屋保育園 | 住所 | 名古屋市西区上名古屋2丁目26-15 | |||||
TEL | 052-531-6544 | ||||||
野南保育園 | 住所 | 名古屋市西区野南町68 | |||||
TEL | 052-503-4343 | ||||||
比良西保育園 | 住所 | 名古屋市西区清里町126 | |||||
TEL | 052-502-7076 | ||||||
■一時保育 | |||||||
週3日までの就労などの入所の基準は満たしていない児童を対象にしています。 親の短期の入院や冠婚葬祭、やむをえない事情の場合に利用できる「緊急保育」、週3日までの仕事をしている場合に利用できる「非定型保育」、育児疲れを解消するなど心身のリフレッシュのために利用できる「リフレッシュ保育」があります。 |
|||||||
名古屋市:一時保育事業の詳細(暮らしの情報) | |||||||
あかつき保育園 | 住所 | 名古屋市西区上名古屋四丁目13-32 | |||||
TEL | 052-531-0928 | ||||||
平田保育園 | 住所 | 名古屋市西区平出町87 | |||||
TEL | 052-501-8820 | ||||||
うきの風の子保育園 | 住所 | 名古屋市西区浮野町97-93 | |||||
TEL | 052-505-9550 | ||||||
新生保育園 | 住所 | 名古屋市西区天神山町3-7 | |||||
TEL | 052-522-7608 | ||||||
子どもの遊び場 | |||||||
■758キッズステーション | |||||||
子育て支援ネットワークの拠点・名古屋市子ども・子育て支援センター「758(なごや)キッズステーション」は、子どもと一緒になって子育てが楽しめる子育て支援ネットワークの中核施設として、さまざまな事業を行っています。 1.キッズパーク 良質な木のぬくもりのおもちゃのある広場で、親子で自由に遊べます。 2.子育て講座 親子で一緒に楽しむもの、託児付でじっくり学ぶものなど、多彩な講座を開催しています。 3.子育て相談 保育士、助産師など経験豊富な子育てコンシェルジュが相談をお受けしています。 4.情報の提供 地域の情報から全市の情報まで、子育てに関するあらゆる情報を提供しています。 |
|||||||
![]()
|
住所 | 名古屋市中区栄三丁目18番1号 ナディアパーク ビジネスセンタービル(ロフト名古屋)6階 |
|||||
TEL | 052-262-2372 | ||||||
開館時間 | AM10:30からPM5:30まで | ||||||
休館日 | 祝日・年末年始等 | ||||||
名古屋市子育て応援サイト(携帯サイト) | |||||||
名古屋市子育て応援サイト>団体を探す>758キッズステーション | |||||||
■西区子育てサロン「わくわく広場」 | |||||||
対象:1.初妊婦の方 2.第1子である乳児を子育て中のお母さんやお父さん 内容:子育てがはじめてという方の交流の場です。子育てに心配事のある方、おしゃべりしたい方、お友だちが欲しい方、身近な地域の情報交換をしたい方など、ご利用ください。 初めての方でも、子育てサロンスタッフや保健所職員がサポートしますので、気軽にお越しください。 ※申し込みは1人1会場に限る。各会場とも定員25組。定員になり次第締め切り。満1歳で卒業 予約・問い合わせ先 西保健所 子育て総合相談窓口 TEL:052−529−7105 |
|||||||
名古屋市:保健所子育てサロン(暮らしの情報) | |||||||
名古屋市子育て応援サイト>団体を探す>西保健所 | |||||||
「わくわく広場」 山田地区会館 |
住所 | 名古屋市西区八筋78 | |||||
開催日 | 火曜日(変則あり) | ||||||
時間 | 午前10時から12時 | ||||||
「わくわく広場」 山田コミュニティセンター |
住所 | 名古屋市西区上小田井2-78 | |||||
開催日 | 水曜日(変則あり) | ||||||
時間 | 午後1時30分から3時30分 | ||||||
「わくわく広場」 幅下コミュニティセンター |
住所 | 名古屋市西区幅下1-9-30 | |||||
開催日 | 木曜日(変則あり) | ||||||
時間 | 午前10時から12時 | ||||||
「わくわく広場」 稲生コミュニティセンター |
住所 | 名古屋市西区又穂町5-40 | |||||
開催日 | 金曜日(変則あり) | ||||||
時間 | 午前10時から12時 | ||||||
■にしっこひろば&サロン もこもこ | |||||||
未就園の親子が気軽に集える場所づくりを目指して、西区子育て支援会議が運営しています。 問い合せ先 西区社会福祉協議会 TEL:532-9076 FAX:532-9082 |
|||||||
西区社会福祉協議会>子育て情報コーナー>にしっこひろば&サロン“もこもこ” | |||||||
名古屋市子育て応援サイト>団体を探す>西区子育て支援会議 | |||||||
山田支所「もこもこ」 | 場所 | 山田支所 | |||||
開催日 | 毎週月曜日(第5週・祝日等除く) | ||||||
時間 | 10時〜11時半 | ||||||
枇スポ「もこもこ」 | 場所 | 枇杷島スポーツセンター・第2競技場 | |||||
開催日 | 毎週水曜日(祝日等による変動あります) | ||||||
時間 | 10時〜11時半 | ||||||
西児童館「もこもこ」 | 場所 | 西児童館体育室・遊戯室 | |||||
開催日 | 毎週金曜日(第5週・祝日・市内小中学校の長期休暇期間等除く) | ||||||
時間 | 10時〜11時半 | ||||||
■地域子育て支援センター | |||||||
未就園児及びその保護者を対象に、育児不安など子育てに関する相談や遊びの場の提供を行っています。 | |||||||
名古屋市:地域子育て支援センター事業:西区(暮らしの情報) | |||||||
あかつき保育園 | 住所 | 名古屋市西区上名古屋4丁目13番32号 | |||||
TEL | 052-531-0928 | ||||||
大の木保育園 | 住所 | 名古屋市西区大野木2-135 | |||||
TEL | 050-3447-2577 | ||||||
平田保育園 | 住所 | 名古屋市西区平出町87 | |||||
TEL | 052-501-8820 | ||||||
藤の宮保育園 | 住所 | 名古屋市西区栄生1丁目24-24 | |||||
TEL | 052-551-6882 | ||||||
上小田井第二保育園 | 住所 | 名古屋市西区市場木町440 | |||||
TEL | 052-505-5512 | ||||||
■保育園や幼稚園で遊ぶ | |||||||
●ぽかぽか ●ぽかぽか番外編「遊びにきてね。保育園・幼稚園」 | |||||||
西区社会福祉協議会>子育て情報コーナー>子育て情報 | |||||||
キッズステーション>地域の子育て支援>地図から探す>西区 | |||||||
●子育て応援団体マムズの西区子育てカレンダーもご利用ください。 | |||||||
子育て応援団体 moms. | 子育てカレンダー | ||||||
子育てカレンダー(印刷用PDF) | |||||||
■育児サークル | |||||||
保育園に入る前の子どもとその親が集まり、親同士の情報交換や話し合い、集団遊びなどをする場で、育児の悩み、ストレス解消になります。西区内には以下のサークルがあり、それぞれ自主的に運営しています。
問い合わせ先 西保健所 子育て総合相談窓口 TEL:052−529−7105 |
|||||||
西区社会福祉協議会>子育て情報コーナー>子育て(育児)サークル・学童保育等 | |||||||
名古屋市子育て応援サイト>団体を探す>西区民生子ども課 | |||||||
名古屋市:西区のコミュニティセンターなど | |||||||
サークル名 | 学区 | 場所 | |||||
チェリーズ | 全学区 | 西保健所山田分室 | |||||
ひらひらっ子 | 比良 比良西 |
比良コミュニティーセンター 比良西コミュニティーセンター |
|||||
うきうきキッズ | 浮野 | 浮野コミュニティーセンター | |||||
ひらりんキッズ | 平田 | 平田コミュニティーセンター | |||||
おたいっこ | 中小田井 | 中小田井コミュニティーセンター | |||||
Candy | 大野木 | 大野木コミュニティーセンター | |||||
ふれあい広場 | 稲生 | 稲生コミュニティーセンター | |||||
やまだっこ | 山田 | 山田コミュニティーセンター | |||||
キラキラキッズ | 稲生 | 稲生コミュニティーセンター | |||||
リトルキッズ | 庄内 | 庄内コミュニティーセンター | |||||
こだまっこ | 児玉 | 児玉コミュニティーセンター | |||||
Bentenサンサンキッズ | 上名古屋 | 上名古屋コミュニティーセンター | |||||
Bentenスターキッズ | 城西 | 城西コミュニティーセンター | |||||
赤ちゃんひろば | 榎・栄生・南押切 | 西文化センター 2階娯楽室 | |||||
ちっちゃいものくらぶ | 幅下・江西・那古野 | 幅下コミュニティーセンター | |||||
びわきっず | 枇杷島 | 枇杷島コミュニティーセンター | |||||
スマイル | 全学区 | 名古屋市北部地域療育センター | |||||
メルヘン | 全学区 | 名古屋市北部地域療育センター | |||||
ママカフェ | 上名古屋 | 上名古屋会館 | |||||
■おすすめスポットの紹介 | |||||||
【名古屋観光情報】名古屋コンシェルジュ | 名古屋市のおすすめスポットを一度に情報収集 | ||||||
名称 | 場所 | おすすめポイント | |||||
とだがわこどもランド | 名古屋市港区 | イベント・講座も充実しています | |||||
メルヘンハウス | 名古屋市千種区 | 子どもの本の専門店 絵本や童話を常時30000冊 |
|||||
キドキド カインズモール名古屋みなと店 | 名古屋市港区 | 室内でおもいっきり遊べます | |||||
あいち健康の森公園 | 大府市森岡町 | 遊具が充実!パパもママも一緒に、たっぷり1日遊べる公園です | |||||
「知っ得!地域の子育てニュース」ブログへ | |||||||
市野園芸 | 半田市田代町 | 子供たちが大好きないちご狩り。60分食べ放題♪思う存分ご堪能下さい | |||||
「知っ得!地域の子育てニュース」ブログへ | |||||||
ウィステリア鉄道 | 三岐鉄道西藤原駅 三重県いなべ市 |
毎週日曜日にミニSLとミニ電車の無料運行を開催。近くには農業公園や温泉も | |||||
「知っ得!地域の子育てニュース」ブログへ | |||||||
リニア・鉄道館 | JR名古屋駅よりあおなみ線「金城ふ頭駅」下車徒歩約2分 | 車両展示はもちろん、シュミレータ(抽選)やジオラマなど子どもから大人まで楽しめます | |||||
「知っ得!地域の子育てニュース」ブログへ |